御前崎市の小野沢医院
婦人科・内科・神経内科、外科
地域に密着した医療を行っています。
休診について
3月25日(火)午後
3月27日(木)午後
4月 9日(水)
担当曜日変更のお知らせ
4月1日より小野澤 里衣子医師(神経内科・認知症専門医)が水曜午前に加え木曜午前診察を行います。(完全予約制となっておりますのでお電話ください。)
その際婦人科の診察ができない場合もございますのでお問合せください。
一般の患者様はお待ちいただくことがございますので、ご了承ください。
(急患、発熱、健診はこの限りではありません。)
木曜午後は院長の診察となります。
よろしくお願いいたします。
ごあいさつ
婦人科のガンに関する相談やがん検診及び治療、更年期障害など女性特有の症状、加齢やストレスなどの悩みによるホルモンバランスの変化から感染症による疾患などでお悩みの方、生活習慣病でお悩みの方の健康相談及び治療を行っております。お気軽にご相談下さい。
院長 小野澤 守文


■理事長 小野澤 守文
■医学博士 小野澤 里衣子(水曜・木曜午前のみ)
【資格】
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
母体保護法指定医師
産業医(日本医師会認定)
介護保険介護支援専門員
健康スポーツ医(日本医師会認定)
日本臨床内科医会内科認定専門医
日本糖尿病協会療養指導医
【資格】
日本神経内科学会 神経内科専門医
日本認知症学会 認知症専門医・指導医
日本抗加齢学会専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本医師会 認定産業医

診療内容
婦人科
妊娠前の健康相談及び治療更年期の健康相談及び治療婦人科のガンに関する健康相談・ガン検診及び治療生理に関する健康相談及び治療性病に関する健康相談及び治療妊婦の健康相談及び治療
小児科
予防接種・乳児健診心理発達に関する健康相談及び治療母乳の健康相談及び治療新生児(赤ちゃん)の健康相談及び治療おねしょの相談
神経内科(水・木午前のみ)
認知症、物忘れ、頭痛、めまい、歩きにくい、ふらつき、けいれん、物が二重に見える、しゃべりにくいなどの症状の治療
内科・一般診療
生活習慣病(成人病)の健康相談及び治療総合健診
外科
外傷の治療

自費料金表
【男女共】
血液型検査 ABO-Rh 3,780円
性病検査 10,000円程度
【女性用】
妊娠反応
妊娠反応検査+超音波+診療
5,400円
アフターピ ルの処方(投薬)
薬代込みで 8,640円
※治療期間には個人差があります
リスク:乳房の張り、悪心、嘔吐(対処用処方500円で追加有)
避妊用ピルの処方(投薬)
院内処方
初回4,320円(1ヶ月分)
次回より3,780円
院外処方
処方せん発行(初診料+処方せん料)
1ヶ月分 3,240円
2ヶ月分 4,320円
3ヶ月分 5,400円
リスク:乳房の張り、悪心、嘔吐(対処用処方500円で追加有)
生理の調整(早める 遅らせる)
5,400円
治療方法/投薬
リスク:乳房の張り、悪心、嘔吐(対処用処方500円で追加有)
若返り、老化予防(プラセンタ注射+ビタミンC)
プラセンタ1A+VC 3,240円